
マッチングアプリに慣れてマッチ数が増えてきても、メッセージをやり取りしている女性とデートに繋がらなければ意味がないですよね。
この記事では、女性からスマートにOKをもらえる食事の誘い方や誘うタイミングを、メッセージの例文付きで紹介していきます。マッチングアプリを使いはじめてみたけど、女性を食事に誘うのはどうすれば良いかわからない!という方はぜひ最後まで参考にしてみて下さい。


マッチングアプリの女性のお食事デートへの誘い方はどうしたら良い?
女性を食事に誘う上で、メッセージのやり取りを経て信頼関係を築くのがとても重要です。出会いを求めてマッチングアプリを利用しているとはいえ、マッチングしてからいきなり食事に誘ってOKしてくれる女性はほとんどいないでしょう。
食事に誘われたら、見ず知らずの男性と2人で会うわけですから、普通の女性は怖がってしまいますよね。そのため、まずは女性の恐怖心を取り除くためにもメッセージのやり取りで距離を縮めていく必要があります。
最低でも3日〜7日くらいは時間をかけて、ゆっくりとマッチングアプリ上で女性との信頼関係の構築をしていくのが良いでしょう。


マッチングアプリの女性へのお食事デートの誘い方を解説!
では、ここからはマッチングアプリで知り合った女性への食事デートの誘い方を、例文を紹介しながら具体的に解説していきます。
女性をお食事デートに誘うのはどのタイミングがベスト?
マッチングアプリで知り合った女性を食事に誘うのにベストなタイミングがあるとは言い切れません。なぜなら、女性によっては1ヶ月かけてメッセージのやり取りを経てから会いたいという方もいれば、すぐにでも飲みに行きたいという女性もいるため、それぞれ誘い方がベストと言えるタイミングが異なるためです。
そのため、まず最初に相手の女性からのメッセージやプロフィールをよく観察し、どういったタイプの女性なのかを見極める必要があります。フランクでノリの良い女性ほど、やり取りを初めて数日程度で誘う方が成功する確率は高くなるでしょう。
ただし、一般的には、女性とメッセージのやり取りを初めてから、1週間程度で食事に誘ってみるのが適切でしょう。それ以上長くなってくると女性側もメッセージのやり取りに飽きてくる可能性が出てきますし「この人はなかなか誘ってこないし、ナシかな」と思われるリスクが大きくなります。
女性に断られないお食事デートの誘い方はコレだ!
マッチングアプリで知り合った女性を食事デートに誘う上で気を付けなければならないのはあくまで自然に、かしこまりすぎないことです。メッセージの会話の流れの中で、自然な誘い方で女性へのオファーを投げるのが成功率の高いスマートなやり方です。
例えば、私がよくやる方法としては、女性とのメッセージのやり取りをしていく上で、相手の好きな食べ物やお気に入りの店の話題になるよう誘導します。その流れで「それなら俺○○の美味しいお店知ってるから、今度食べに行こうよ」と一声かけておきましょう。
このタイミングですぐに具体的な約束を取り付ける必要はありません。この会話の後にいきなりお食事の誘いを投げるとわざとらしさを感じられてしまう可能性もありますからね。
メッセージのやり取りを続けて、改めて女性との仲が深まってきたと感じたタイミングで、「そういえばこの前○○が好きって言ってたけど食べにいきませんか?」と誘ってみるのが良いでしょう。
また、食事デートのお誘いを確実に取りたい時に使えるオススメの一言があります。それは、お誘いを投げた後に「もちろん、僕からごちそうしますよ」と付け加えることです。女性からすればそれだけ大切にされているという印象になりますし、この一言があるだけでお誘いの成功率は格段に跳ね上がります。


女性がノリノリでOKしてくれるお食事デートの誘い方メッセージ例文
続いて、これまでのポイントを踏まえて、成功率の高いデートへの誘い方の例文を紹介していきます。ポイントは誠実さをアピールしつつ、正直に自分の気持ちを伝えることです。
あまり気合を入れすぎると空回りしてしまう可能性が高いので、自然体のメッセージで投げられるように温度感を調整していきましょう。
デートの誘い方例文①会話の流れで誘うパターン
男性:1人暮らしだっけ?ご飯はどうしてるの?
女性:仕事しんどいけどなるべく自炊してるよー
男性:偉いじゃん!得意料理とかあるの?
女性:簡単なのしか作れないよーwでもお魚が好きかな
男性:おれも魚好きだよ!〇〇に美味しい魚料理を出してくれるご飯屋さんがあるんだけど今度一緒にいかない?
デートの誘い方例文②誠実さをアピールするパターン
メッセージのやり取りしていてすごく楽しいし、〇〇さんとは気が合うなと感じています。
よければ今度ご飯でもいきませんか?
もちろん僕からごちそうしますよ!(^^)
例文1で紹介したお食事の誘い方は、1人暮らし→料理→食事と結びつけることで自然な流れで誘うことができます。ここでは最初のワードが1人暮らしですが、連想ワードが多ければ多いほど自然な会話の流れを作りやすくなります。
例文2で紹介した方法は、流れの中では誘わず、改めてデートへ誘うのにおすすめの例文です。マッチングアプリでは、いわゆる"ヤリモク"の男性も一定数存在しています。そのため、相手の女性が真面目で誠実な出会いを求めている方ほど、こういった誠実でストレートな誘い方が効果的になります。


マッチングアプリの女性へのLINE交換の誘い方を解説!
次からは、マッチングアプリで知り合った女性へのLINE交換の誘い方やタイミングについて解説していきます。
女性にLINE交換を誘うときはどんなタイミングが良いの?
マッチングアプリで知り合った女性とのLINE交換は、早すぎても遅すぎてもよくありません。大まかな目安としてはメッセージのやり取りを初めて3日前後がオススメです。
ほとんどのマッチングアプリでは一度会員になってしまえば、女性とメッセージのやり取りをするのにポイントを消費することはありません。そのため、無理にLINE交換をせずとも食事やデートに行くことは可能です。
しかし、なるべく早めに女性とのLINE交換を済まして、そちらでやり取りをすることをオススメします。
なぜなら、マッチングアプリ内で多くの男性からメッセージが来ることで、自分からのメッセージが埋もれてしまう危険性があるためです。また、男性からの心無いメッセージからやる気を無くしてしまい、マッチングアプリ自体を退会してしまうということもあります。
とは言え、あまり早くにLINE交換を持ち出すと悪徳な業者と勘違いされかねないので、女性との距離感を測りつつ適切なタイミングで誘えるように戦略を立てていきましょう。
女性に確実にOKされるLINE交換の誘い方はコレだ!
LINE交換はお食事やデートのお誘いよりももっと気軽に誘ってしまってOKです。LINE交換の誘い方のポイントとしては、なにかしらの理由を付けてお誘いを投げるのが最も有効です。
例えば「マッチングアプリでのメッセージだと通知に気づくのが遅れるから」といった理由は、かなりベターでしょう。もしマッチングアプリで長くやり取りしていて、デートの約束まで取り付けられているのであれば、「当日待ち合わせるのに便利だから」という理由でLINE交換を持ちかけるのも良いでしょう。
女性ともっと仲良くなれるLINE交換の誘い方メッセージ例文
この節では、LINE交換のための例文を紹介していきます。女性へのLINE交換の誘い方は、理由付けすることで誘いやすくはなりますが、それほど気負う必要はありません。重要なポイントは交換のタイミングをあまり急ぎすぎないということです。
LINE交換の誘い方例文①
このアプリだと通知に気付くのが遅れるから、よければLINEの方で話しませんか?
LINE交換の誘い方例文②
LINEの方が楽なんで、よければ交換しませんか?
例文1は、最も自然な理由付けとも言える誘い方です。誘い方が思いつかない場合はこれくらいの誘い方でOKです。例文2は、素直に自分が感じていることを伝えているだけの形です。


マッチングアプリで知り合った女性との初デートはどこに誘うのが良い?
この章では、マッチングアプリで知り合った女性を初デートに誘うときの場所について、メリット・デメリットをそれぞれ紹介しながら解説していきます。次からは、居酒屋、カフェ、行楽地の3つを比較していきます。
ムードを演出するお店を選ぼう!居酒屋デートのメリット・デメリット
居酒屋デートは、3つの中では最もオススメです。理由はいくつかありますが、お酒の力がある方が断然女性との距離が縮まるスピードが早くなるためです。相手の女性はもちろん、自分自身の緊張もほぐせることでしょう。
また、夜にお酒を飲むことで男女のムードがある雰囲気に近づきやすいです。
デートに不慣れで会話が苦手な方でもとりあえず居酒屋で飲んで解散であれば、会話に詰まり気まずい雰囲気になることも少ないはずです。
デメリットとしてはカフェデートに比べるとコストがかかる点でしょうか。とは言え、女性としても初デートとして一番スタンダードなのが、居酒屋という認識もあるので、初デートのお誘い先としてはもっとも無難な選択肢にもなるでしょう。
センスが伝わるお店を選ぼう!カフェデートのメリット・デメリット
カフェデートのメリットは2つあります。1つ目は下心を感じられる可能性が少ないため、女性からお誘いのOKをもらいやすいことです。
マッチングアプリにはヤリモクの男性が多く存在し、そういった方は間違いなく夜に誘います。そのため、ランチや午後にお茶を飲むカフェデートでは、男性の下心への警戒心を感じる女性は少なく、居酒屋デートよりもOKをもらいやすくなります。
2つ目は、女性と会話が盛り上がれば、そのまま別のデートにも発展できる可能性があることです。カフェでゆっくり話をしている内に映画の話で盛り上がり、そのまま映画館を探して2人で見に行くというパターンは少なくありません。例えば、カフェから映画館、ディナーまで一緒にいることになれば、1度のデートで長い時間や濃い時間を過ごすことで、距離を縮めることができます。
デメリットとしては、一緒に居れる時間が長すぎるあまり、いつ切り上げてよいのかわからずグダグダになってしまう危険性があります。ある程度女性との距離感を調整しつつ、デートができる人にオススメのプランになります。
共通の趣味で好感度を上げよう!行楽地デートのメリット・デメリット
最初のデートとして共通の趣味の行楽地に出かけるメリットは、盛り上がりやすいという点があります。お互いに好きなディズニーや映画など共通のコンテンツがあれば、そのデートが盛り上がる可能性は高く、仲が一気に深まることでしょう。
しかし、ディズニーランド等の行楽地につきものなのが待ち時間です。お互いにディズニーが好きだとは言え、初対面同士でアトラクションの待ち時間の間、何時間も会話が盛り上がるかどうかは不安になる部分もありますよね。なので、余程相性に自信があるときでなければ、初デートに行楽地を選ぶのは避けておいた方が良いでしょう。


マッチングアプリで知り合った女性への食事や電話の誘い方を解説!まとめ
今回は、マッチングアプリで知り合った女性への食事の誘い方を例文を紹介しながら解説していきました。
もちろん、デートの誘い方や、デートの行く先は相手の女性によってベストな提案は異なります。相手の女性の好みに合わせて柔軟に対応をしていけるようにしましょう。
マッチングアプリにどうしても誘いたい女性がいる、もしくはマッチングアプリを使って彼女を作りたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。