


本日のインタビューは、31歳エンジニアの「まつ」さん。まつくんは私とも3年くらいのお付き合いのある友人で、元々は合コンマスター(笑)そんな彼がなぜ「今」マッチングアプリ を使っているのか根掘り葉掘り聞いて行きます!!♪
まつくんは大学院を卒業して、国内最大手のIT企業に就職、現在は7年目です。副業で不動産投資も行っていて年収は700〜800万円ほどとのこと。趣味はスポーツ全般で、学生時代はラグビー部で活躍されていたそうです。
現在はマッチングアプリの中でもPairsやwithなどの王道のアプリを使いこなしているまつくん。2つともマッチングアプリを使ったことが無い方でも扱いやすいアプリなので、まだアプリを使ったことがないという方はぜひ参考にして見てくださいね。


そんな訳でまつくん今日はよろしくです!

はい、よろしくお願いしますね(^^)

高学歴アラサー男子がマッチングアプリを始めた理由は?



と、言うことでまつくんは何でマッチングアプリを始めたんですか?元々はたくさん合コン開催していたから、出会いにはあまり困って無さそうに思っていたんだけど。

30歳を越えてから、合コンに来れる同年代の男友達が減ったと言うのが一番大きいですね。結婚してしまったり、仕事が忙しかったりと・・・。



30歳ってやっぱりそんな年齢なんですね〜。やっぱり高学歴だったり高年収だったり、ハイステータスな男性ほど早く結婚してしまうものなんですかね??

僕の周りがそうかは分かりませんが、確かにそう言う傾向はあると思いますね。僕の職場でも、真面目に仕事に打ち込んでいる男性ほど早めに身を固めている印象があります。



なるほどですね〜。

逆に、女性の場合は30歳を過ぎてから「合コンに参加したい」って言う要望が増えていて・・・。だた、30歳越えている女性って何かしら地雷持っている人も多いので、個人的にはあまり気が進まないなと(笑)



地雷ですか・・・、私からは何ともコメントしにくいです(笑)

実際、僕と同年代の男性に聞いたら同意見多いと思いますよ(笑)



ちなみに出会いの場っていうと、街コンとか婚活パーティなんかも選択肢になると思いますが、そういった出会いの場をマッチングアプリと比べてまつくんはどう見ていますか?

マッチングアプリの方が純粋にコスパが良いですね。1つの出会いに対して、時間とお金の意味で。街コンや婚活パーティの男性側の参加費の相場が6000円〜10000円とかで、交換できる連絡先ってだいたい多くても4〜5件くらい。でもマッチングアプリだと、parisとかならその価格で半年近く遊べちゃう。



「コスパ」って表現が男性らしいですね(笑)

実際、男性にとってかなり大事な部分だと思いますよ。街コンの参加費で1回8000円とかだとちょっと高すぎます。そんなのに毎週行っていたら出費もバカにならないですからね。あとは、アプリの方が街コンに比べて、好みの女性に自分が好きなような時間を掛けられるっていう点もメリットかなと。



確かに1ヶ月の金額にすると街コンの金額は男性にとってもかなり負担になりそうですね。ちなみにまつくんはマッチングアプリ で1ヶ月にどれくらいの人数と実際に出会ってるんですか?

だいたい7〜10人くらいですかね〜。仕事があまり忙しくない時期であれば、水曜日と土日どちらかにお食事に出かけるられるような相手を見つけて、毎週2〜3人くらい。本気でやれば毎月30人くらいは出会えると思います(笑)



そんな人数と出会ってたら新しい人とのスケジュールで毎日埋まってしまいそうですね(笑)
アラサー男子まつ氏はどのマッチングアプリを使ってるの?



まつくんは普段どのマッチングアプリ を使ってるんですか?先ほどpairsの話題も出ましたが。

メインで使っているのはpairsとwithですね。元々はpairsを使っていましたが、最近はwithも使い始めました。OMIAIとかYYCとかも使ったことがありますが、今はこの2つですね。



pairsとwithを使っているのはどうしてでしょう?それぞれのアプリの特長とかイメージも教えてもらって良いですか?

Pairsは一番会いやすいですね。男女ともに真面目な出会いを求めてる人が多い印象のアプリです。顔写真よりも、ちゃんと年齢やプロフィールで判断してもらってる要素が強いように感じます。



withの方はいかがでしょう?

Pairsに比べて、withは顔面偏差値勝負な側面が強いように感じてます。その代わり若い女の子が多い。真面目な婚活を目的にするならPairsの方が良いとは思いますね。



Pairsからwithを使うようになった理由は何でしょうか?

withを使い始めた理由は、Pairsと比べて若い子が多いことですね。あとは、withの性格診断によるマッチング機能が僕としても楽しめてたり。



withのお互いの性格に合ったマッチング機能は面白いですよね。他のアプリだと趣味とか年齢とか表面的な部分でしかマッチング相手の方を判断しにくいですし。

ですね〜。僕の場合は、ゆったりとお互いのことを知って行けるような関係が理想なので、そういったマッチング機能で自分の好みに近い女性と出会いやすくなっているのはとても助かってますね。

ここが聞きたい!まつ氏のマッチングアプリ攻略法を教えて!



先ほどPairsの方がwithよりも実際の出会いに繋げやすいという話が出ましたが、それぞれのマッチングアプリで実際に出会いの数を増やすためのコツとか、まつくんが意識していることはありますか?

Pairsに関しては、年齢が40歳以上とかそれほど高くなければ出会いやすいアプリなんじゃないかと思います。男性であれば30台前半くらいまでは、写真とプロフィールさえきちんとしておけばそれなりの人数とマッチングできる感触がありますね。



なるほどですね。withの方はどうでしょう?

withは女性側がとにかくたくさんの男性からアプローチされているので、ちょっと工夫が必要だなと。顔写真が綺麗に撮れている人気の女性になると1日に数百件のイイネやメッセージが来ているみたいなので。普通にメッセージを送っていてもなかなか返信すら貰いにくいですよね。



その"工夫"のところを詳しく聞いてみたいです!笑

シンプルに「人気すぎる女性は避ける」っていうことですね(笑)トップページに出てくるようなオススメ女性だと倍率が高すぎるので、何ページかめくってみて後ろの方でオススメされている、アプリ内ではあまり人気の高くなっていない女性にメッセージを送るようにしています。



なるほど・・・(笑)

どのマッチングアプリでもそうですが、あまり「上」すぎる相手ばかり狙わずに、アプリ内であまり目立っていない女性とのメッセージを増やした方が出会える人数は増えますね(笑)

マッチングアプリユーザー男子に出会いを増やすアドバイスありませんか?



これで最後になりますが、まつくんから男性・女性のマッチングアプリユーザーに何かアドバイスなどありますか?

女性にもですか・・・(笑)強いていうならプロフィールの写真で頑張りすぎないほうが良いってことは伝えたいですね。実際に会ってみて「本当にあなたが○○さんですか????」みたいなことが稀にあるので・・・。snowとか便利なアプリなんでしょうけど編集のしすぎは注意です(笑)



写真とあんまりギャップが有りすぎると、実際に会ったとしてもその後に繋がらなさそうですよね(笑)

男性側は〜、、これは僕個人の意見ですけど、いま男性と女性が出会える中心の場所は、街コンや婚活パーティから確実にマッチングアプリになって来ていると思います。なので、出会いが欲しいけど、まだアプリを触ったことがないっていう方はまずはあまり深く考えすぎずに一度は試してみて欲しいですね。



私の周りでも、男女問わずアプリで知り合って付き合い始めた・結婚したっていう方も増えてます。そういう時代の流れなんですかね〜。

特にPairsはサクラの心配もないので、初心者の方でも使いやすいかなと。通勤や昼休みのスキマ時間でぽちぽちメッセージしながら女性との出会いを増やしていけるので楽しいですよ。



社会人になって出会いが減ったって人多いですもんね。というところでそろそろ時間になりましたので・・・。まつくん今日は貴重なお時間ありがとうございました!

こちらこそ楽しい時間をありがとう!またアプリのことでわからないこととかあればいつでも聞いてね(^^)
